東京の山 陣馬山 訪問日2015年2月28日 天候 晴れ

陣馬山アプローチ
陣馬山陣馬山へ車で向かう場合には、圏央道八王子西インターを使うと便利です。美山通りから川原宿で右折すれば、521号線の陣馬街道に入ってひたすら走るだけ。夕やけ小やけの里を過ぎると道も随分と狭くなります。陣馬高原下から和田峠への道は林道のようなもので、幅員も狭くハイカーも歩いているので十分な注意が必要。今回はシーズンオフということもあって和田峠まで車で入ってしまいましたがあまりお勧めはしません。和田峠には茶店やトイレと広い有料駐車場があります。
●陣馬山
陣馬山は東京側だけではなく神奈川側からの登路もあって様々なコースが整備されています。最もポピュラーなのは高尾山と結んだ縦走コースでしょう。また、子供さんが山と出会う最初のきっかけには最適な山ですね。容易に登れる山でありながら、山頂のカヤトの原からの360度展望は絶佳。山並みの最奥に堂々と鎮座する富士山の姿や、奥多摩の名峰達に誰もが満足することでしょう。山頂には茶店やトイレもあるので、登山初心者にも優しい山です。山頂の馬の彫像が陣馬山のシンボル。

陣馬山 ハイキングルート

東京 陣馬山和田峠に到着。降雪直後ではないので無事車で峠まで登ることが出来ました。途中、林道を歩いて登っている登山者の方々にはなんとなく罪悪感。この茶屋で所定の駐車料金を収めます。


東京 陣馬山和田峠の駐車場。陣馬高原下にはせいぜい数台程度の駐車場しかないことを考えると、マイカー登山の方は峠まであがったほぉが駐車スペースを確保しやすいかもです。約70台程度は駐車可能。


東京 陣馬山ただし、和田峠まではここが東京なのかいという程狭い林道を走ってくる必要がありますよ。すれ違いは比較的幅が広いカーブ付近で行うなど、タイミング的な知恵が必要。狭い直線路でお互いに睨み合うのは山登りに車を使う資格とセンスなし。


東京 陣馬山峠の茶屋の脇が陣馬山への登路となっています。最初から強烈な階段でやる気を大いに削ぎ落とす仕様になっています。直登がツライ場合には左手の作業道を使いましょう。


東京 陣馬山東京 陣馬山登山道は概ね階段と低山らしい小道を交互に繰り返します。


東京 陣馬山多くのハイカーに踏まれている登山道なので、既にハイウェイのような貫禄がありますな。


東京 陣馬山東京 陣馬山山麓付近の植林だらけの暗い雰囲気とは異なり、陣馬山の山頂付近は雑木の明るい小道が続きます。


東京 陣馬山落ち葉を敷き詰めたゆるやかな地形が続きます。新緑の頃も捨てがたい魅力がありそぉ。

 


東京 陣馬山5月の連休には行列になってしまう登山道もいまは静かな冬枯れの小道です。


東京 陣馬山雑木の枝越しに眺める冬の青空はどこまでも高いのです。


東京 陣馬山前方が更に一段と明るく開けてくると陣馬山の頂稜の一角です。


東京 陣馬山東京 陣馬山陣馬山の山頂に到着。東京の山々でも屈指の好展望。シュールな馬のオブジェがお出迎え。


東京 陣馬山登ってきた方向を眺めます。遠方は関東平野。


東京 陣馬山生藤山を前景にして大岳山とか石尾根とか三頭山とか大菩薩とかいろいろ。生藤山は社会人山岳会の入会お試しで登った懐かしい山。


東京 陣馬山今回の最大目的は富士山を眺めること。ミッション達成。栃木県からではとっても小さい富士山もメチャでかく見えます。こんな富士山を日々楽しめる東京の方々が羨ましすぎる始末。


東京 陣馬山大岳山の特徴的な山容と先日訪問した御岳山あたり。


東京 陣馬山延々と続く長大な石尾根方面と雲取山。


東京 陣馬山生藤山の左側に顔を出す三頭山。


東京 陣馬山更にその左側には大菩薩連嶺。裂石から牛ノ寝通りを経て三頭山まで縦走したことがありますが、当時はまだ都民の森など無かった時代でありますです。大マテイ山辺りで適当にテント張ったのも懐かしい思い出。


東京 陣馬山東京方面の眺め。写真ではパッとしないけれど、ちゃんとスカイツリーとか新宿副都心とか見えてました。


東京 陣馬山東京 陣馬山陣馬山の山頂付近は芝生で整地され茶店なども多数あって、山の頂上というよりも園地のような雰囲気ですね。


東京 陣馬山山頂のベンチで昼食としましたよ。


東京 陣馬山まだまだ2月の冷たい風が吹き付ける山頂ですが多くの登山者で賑わっています。


東京 陣馬山この時期は一件だけ茶店が頑張って開業しておりました。


東京 陣馬山高尾山方面への縦走路。この歳まで山に登り続けてきた大きなきっかけとなった感慨深い縦走路です。


東京 陣馬山青空にこんにちは。


東京 陣馬山何処でも寝転がれる気持ちのよい草原。


東京 陣馬山眺めの良い山頂とお別れです。


東京 陣馬山帰路は多少階段にやられながらも和田峠まで下ります。15分少々で峠に着いてしまうので、今回も山登りとはいえませんね。


東京 陣馬山陣馬山から帰り際に撮った富士山。お疲れ様でした。


●駐車場
陣馬高原下のバス停付近で数台。和田峠の駐車場に70台。いずれも有料となります。

●トイレ
陣馬高原下バス停のトイレ、和田峠のトイレ、陣馬山山頂のトイレなど。
●登山道
和田峠から階段混じりの小道をしばらく登れば山頂。危険な場所はありませんので子供連れハイキングに最適。
●備考
陣馬山では数えきれない程の登山者と遭遇しましたよ。
●主観的所要時間
和田峠からの往復は1時間程度(休憩含まず)。
●陣馬山周辺の地図

この記事に関する内容はあくまで主観的な印象を綴ったものです。
もし、登ってみようかなと思われたら、面倒でも最新の情報を収集されるようにお願いします。
登山道は季節により変化します。年数を経れば様変わりもしてしまいます。
無理をしない山行で楽しい想い出を沢山つくってくださいね。

 

inserted by FC2 system