栃木の山 古峰ヶ原 訪問日2007年12月09日 天候 晴れ

古峰ヶ原アプローチ
栃木 古峰ヶ原鹿沼から古峰ヶ原街道へ。道幅の狭い場所もありますが、概ね快適に走行出来ます。古峰ヶ原神社の駐車場からは、登山道入り口まで少し距離があります。更に古峰ヶ原方面へと走ると左側に「関東ふれあいの道」を示す道標があります。道路を挟んで広い路肩があるのでそのスペースを利用すれば良いでしょう。峠まで車で入れますが、登山とは言えないばかりか感動も半減してしまいます。
●古峰ヶ原
古峰ヶ原は粕尾峠から続く高原状の山々の連なりの北側に相当します。近くに日光の山々が控えているのでどうしても地味な印象になりがち。けれども、高原や湿原、のびやかな山の稜線など日本的な情緒に溢れた地域でもあります。ながらく観光開発から取り残された感があり、ある意味安心していましたが、近年古峰ヶ原峠から湿原脇を突っ切って車道の拡幅舗装も完了。こうして登山者にとって居心地の良い山が、またひとつ消えてしまいました。

 

古峰ヶ原 ハイキングルート

栃木 古峰ヶ原車道を隔てて空き地の反対側が「関東ふれあいの道」の入り口になっています。立派な道標があるので見落としようがないです。


栃木 古峰ヶ原「関東ふれあいの道」は階段仕様に何故かこだわりがあるようで。これが案外辛いのです。


栃木 古峰ヶ原またまた立派な道標。


栃木 古峰ヶ原へつり地蔵。説明版あり。


栃木 古峰ヶ原・・・地蔵様に見えなくもない。 昔日の方々は想像力豊かでいらっしゃいました。


栃木 古峰ヶ原栃木 古峰ヶ原
かつて綺麗に舗装されていた林道も既に廃道状態。ふれあいの道はその林道を利用するように作られています。かつての法面はご覧の有様。


栃木 古峰ヶ原栃木 古峰ヶ原
更に立派な道標の数々。ちょっと多すぎではないかと・・・。


栃木 古峰ヶ原沢沿いの美しい雑木林。


栃木 古峰ヶ原花崗岩の間を縫うように流れている。名水かも・・・。


栃木 古峰ヶ原栃木 古峰ヶ原
もうすぐ峠。通行止めになっている新しい道路は既に峠まで開通している様子。


栃木 古峰ヶ原古峰ヶ原峠。広々として気持ちの良い峠。高原を通り抜ける無粋な車道と通行禁止を無視してここまで登ってきた阿呆な車両が映らないように写真を撮れば、ほらこんなに綺麗。


栃木 古峰ヶ原井戸湿原はさすがに遠いので今日は無視。


事件のあった古峰ヶ原高原ヒュッテもあります。車道が出来たから起きてしまったとも言えるような・・・。端正な風景に車道の法面が映えて妙にむかつきます。


本日の天気はめまぐるしいのです枯れ色の湿原もそれなりに味わいのある風景ですね。


栃木 古峰ヶ原三枚石方面へと湿原の際を進みます。


栃木 古峰ヶ原ゆるやかな登山道を三枚石に向かうと鳥居が現れます。


栃木 古峰ヶ原栃木 古峰ヶ原
天狗の庭という場所。雰囲気があります。


栃木 古峰ヶ原天狗の庭には巨石が無数に散乱しています。


栃木 古峰ヶ原どうしてこんな地形になったのでしょうか。どなたか成因をご存じですかね。


栃木 古峰ヶ原三枚石到着。なんか昔に較べて周辺が賑やかになっているんですけど。


栃木 古峰ヶ原有難い説明版。


栃木 古峰ヶ原立派な道標もきっちり仕事してます。


栃木 古峰ヶ原栃木 古峰ヶ原
以前はなかったような・・・。


栃木 古峰ヶ原古峰ヶ原の湿原に戻ります。


栃木 古峰ヶ原時間が余ったので深山巴の宿に向かいました。


栃木 古峰ヶ原栃木 古峰ヶ原
綺麗な流れ。周囲は独特な雰囲気に支配されてます。


栃木 古峰ヶ原時間がゆっくりと流れています。


栃木 古峰ヶ原栃木 古峰ヶ原神様のお住まいです。静謐で荘厳な雰囲気。


栃木 古峰ヶ原いつまでもこの佇まいに触れられると良いですね。


栃木 古峰ヶ原栃木 古峰ヶ原
更に時間が余ったので行者沼を見学に行きました。
・・・こ、これが沼かい。
見に来て損した。



●駐車場
通行禁止ゲート手前の広い空き地。
●トイレ
駐車場にはトイレなし。古峰ヶ原神社にあります。
●登山道
危険な場所はありません。冬季も降雪直後でなければ楽しいスノーハイク。
●備考
時期によって鉄砲撃ちの皆様がやたら多い。沢山の登山者と出会いました。
●主観的所要時間
4時間30分程度もあれば(休憩含まず)。

●古峰ヶ原の周辺地図

この記事に関する内容はあくまで主観的な印象を綴ったものです。
もし、登ってみようかなと思われたら、面倒でも最新の情報を収集されるようにお願いします。
登山道は季節により変化します。 年数を経れば様変わりもしてしまいます。
無理をしない山行で楽しい想い出を沢山つくってくださいね。


 

inserted by FC2 system